アメ車リフレッシュメニュー
足回りのリフレッシュ
あなたの愛車、このような症状はないでしょうか?
・走行中ハンドルがふらふらする。
・車庫入れ時などハンドルを切った時、ギーギー異音がする。
アメ車は足回りが傷んでいる車両が数多く見受けられます。足回りをリフレッシュして、シャキッとしたハンドリングを取り戻しましょう!
価格は一例です。詳しくはお問い合わせください。
実際にお車を拝見して、交換のご提案をさせていただきます。
 | 段差を乗り越えた際の異音や、据え切り時の異音の原因になります。ブーツが裂けているものは、そこから水や泥が侵入し、加速度的に劣化が進みます。 | 価格:お問い合わせください 工賃:お問い合わせください~ |
②ロアアームボールジョイント
 | アッパーアームボールジョイントと同様です。アッパーアームボールジョイント交換時は、こちらも同時交換をお勧めします。 | 価格:お問い合わせください 工賃:お問い合わせください |
③タイロッドエンド
 | ドラッグリンクからの力をタイヤに伝える最後の部品です。ここが劣化するとハンドルのふらつきなどの原因になります。左右内外の合計4か所です。 | 価格:お問い合わせください 工賃:お問い合わせください |
④アイドラアーム
 | アイドラアームはピットマンアームと共にドラッグリンクを支える部分です。ハンドルの遊びが大きくなったと感じたら、劣化が考えられます。 | 価格:お問い合わせください 工賃:お問い合わせください |
⑤ピットマンアーム
 | ステアリングギヤボックスからの力を最初に伝える部分です。劣化はハンドルの遊びの増大などにつながります。 | 価格:お問い合わせください 工賃:お問い合わせください |
⑥ドラッグリンク
 | 写真のC-1500にはありませんが、アストロなど、ドラッグリンクにボールジョイントがついている車両では、こちらも要チェック個所になります。ハンドルの遊び増大や異音の原因となります。 | 価格:お問い合わせください 工賃:お問い合わせください |
突然のエンストを防ぐ為のリフレッシュ
フューエルポンプ
 | GM車はとにかく弱いです。消耗品か?という勢いで壊れます。キーをONにした時の音が大きくなってきたと感じたら、早めの交換をお勧めします。 | 価格:お問い合わせください 工賃:お問い合わせください |
フューエルフィルタ
 | 燃料中のごみを除去するフィルターです。上記のフューエルポンプ交換時には同時交換をお勧めしています。 | 価格:お問い合わせください 工賃:お問い合わせください |